top of page

TH9:ジャイヒー

「え、ジャイヒーってTH6までの話だよね?」そう思っていた時期がわかしょうにもありました・・・。アップデートによってヒーラーが対空爆弾などの罠を無視できるようになり、殆ど存在感を失っていた彼女が再び脚光を浴びるようになりました。ヒーラーがジャイアントを盾にしながら対空爆弾を無視できるということは即ち対空砲さえかわせればこの大名行列はほぼ無敵であるということを意味します(実際には敵援軍のエアバルーンとウィザードには注意)。TH9であればホグと若干のヒーリングがあれば敵の対空砲くらいなら多くの場合破壊できるはず。やってみると驚くほど簡単な操作であっさりと全壊を獲れる、非常に汎用的な戦術だということに気が付くでしょう。
ジャイヒー (TH9 -> TH9)
対空砲が外寄りに均等に4分割されている配置は絶好のジャイヒー対象です。使用頻度の高いテンプレの手順としては以下となります。
①手前の対空砲はレイジで一気に破壊してヒーラーが死なないようにする
②ジャンプを使ってジャイヒー本体を中央部へ流し込む
③タイミングを見て両サイドからホグを投入してヒーリングで支援、対空砲を破壊しつつ中央部の本体に合流させる
④無傷の主力部隊と生き残ったホグで残戦力を悠々と殲滅して後処理
ジャイヒーは対空砲さえ無効化できれば主力部隊他多くの戦力が無傷で帰還します。
ジャイアントやヒーラーの数は個々の選択ですが、ジャイアントはバネで飛ぶことを想定して援軍も含めて12体くらい、対空砲などで事故る可能性も考えてヒーラーは4体あると安定すると思います。
注意点としては、援軍を事前に処理できない場合はウィザードとエアバルーンは要注意です。複数の範囲攻撃で主力のジャイアントが一気に殲滅されることがあります。ドラゴンは全く恐れる必要はないのでそのまま突っ込んでも大丈夫ですが、事前にポイズンで処理できるのであればより安心です。
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

© 2015 by Wakasyo created with Wix.com

bottom of page